- HOME
- 新入生必須アイテムチェックリスト
これを揃えれば、間違い無し! |
スワロースポーツオリジナル 新入生・新入部員用 野球用品チェックリスト! |
>>硬式グラブ・ミット >>軟式グラブ・ミット | |
硬式用、軟式用など、用途に合わせてお選びください。 ポジションが決まっていなければ、オールラウンド用がおすすめ! |
|
>>グラブ袋 | |
グラブを収納する為の袋。 型を保持する為の、グラブフォルダやケースもあります。 |
|
>>スパイク | |
練習用と試合用の2足揃える選手もいます。 甲子園でも人気のヌバック(スエード)は、耐久性が低い為、試合用におすすめ! |
|
>>アップシューズ(トレーニングシューズ) | |
ウォーミングアップ時やランニング時に着用するシューズです。 ソール(靴底)によっては、ランニング専用のものもありますので、要注意です! |
|
>>スパイク・シューズ袋 | |
スパイクやシューズを収納する袋。 型崩れ防止の為に、シューズキーパーを活用するのもオススメです! |
|
>>バット | |
硬式、軟式、ソフトボールの用途に合わせてお選びください。 試合用は、学校やチームのバットを使う選手が多いですが、トレーニング・練習用バットを1本持つのがオススメ! |
|
>>バットケース | |
素材や形状などが様々です! 1本用や2本用など、利用するバットの本数に合わせてお選びください。 |
|
>>バッグ | |
ユニフォームや用具の持ち運びには必須です。 遠征や合宿には大きめの遠征バッグが最適! |
|
>>練習着 | |
日々の練習の必須アイテム。 まとめ買いすれば、お母さんの洗濯の負担も軽減しますよ~! |
|
>>アンダーシャツ | |
学校やチームカラーに合わせてお選びください。 ノースリーブや半袖・長袖など、複数枚用意しておけば、季節に合わせて着回し可能! |
|
>>スライディングパンツ | |
通称スラパン。 スライディング時の傷み軽減の他にも、大腿部の肉離れなど、怪我の抑制効果もあり。 |
|
>>ファウルカップ | |
安心してプレーするために…。 キャッチャーの方には特に必須です! |
|
>>ベルト | |
学校やチームカラーに合わせてお選びください。 中には、体(腰)への負担も軽減してくれるものもあります! |
|
>>ソックス | |
何足あっても困らないソックス。 消耗品のため、3足組がお買い得でオススメです! |
|
>>ストッキング | |
チームカラーに合わせてお選びください。 外傷から足を守り、ふくらはぎの筋肉の締め付け(サポーター)効果もあります! |
|
>>キャップ | |
これも練習の必須アイテムです。 熱射病、日射病予防にもなります! |
同級生やライバルに差をつける!あると便利なアイテム一覧! |
>>お手入れ用品 | |
愛用品を長く使用したいなら、日々のお手入れは欠かせません。 グラブやスパイクのメンテナンスに、是非ご用意ください! |
|
>>リストサポート | |
プロ野球はもちろん、近年では高校球児の着用が当たり前!? 手首の怪我防止にも効果的! |
|
>>打者用防具(アームガード・フットガード) | |
万が一の怪我を防ぐために。 硬式野球では着用をオススメします! |
|
>>Vジャン | |
春先の肌寒い時期や、ウォーミングアップ・自主練習の際などに、1枚は欲しいアイテム。 これを着て、快適で効率的なトレーニングを! |
|
>>プロティン・サプリメント | |
パワーアップやリカバリー系など、日々のトレーニングの際に! あわせて摂取することで、ライバルに差をつけよう!! |
※注意!!※ |
高校野球規則を始めとした、それぞれの地域、リーグ、連盟、学校など、様々な違いが御座います。 当社では、その確認が出来ない為、全てをこちらからご指摘する事は出来ません。 不安な方は、一度監督や先生、連盟等へご確認の上、お買い求めください。 ※チェックを外しても買い物カゴから商品は無くなりません。商品の確認は必ず買い物カゴをご確認ください。 |