- HOME
- 失敗しないバットの選び方
![]() |
1.身長
体格にあったバット選びは最重要!
長すぎても短すぎてもダメ!身長を目安に体格にあったバットを選ぼう!!
- ・地面から股下と腰骨の中間
- ・胸から指先
- ・腕の長さ×1.3
- ⇒だいたい同じ長さになります!上記3点を参考に、3つの中間ぐらいがベストの長さ!
バットの長さ \ 身長 | ~120cm | 120~135cm | 130~145cm | 140~155cm | 155cm~ |
---|---|---|---|---|---|
~65cm(~1.2年生) | ★ | ★ | |||
65~70cm(1~3年生) | ★ | ★ | |||
68~75cm(2~4年生) | ★ | ★ | ★ | ★ | |
72~80cm(3~5年生) | ★ | ★ | ★ | ★ | |
78~82cm(5.6年生) | ★ | ★ |
※一般の方は、83cmもしくは84cmの長さがおすすめです!
2.重さの選択
長さが決まったら、そこから重さも見てみよう!!
小学生:気持ち少し重めがベスト!
一般:軽めでスイングスピードが保てるもの!
- 小学生参考重量
- ・小学校1~2年生:350~450g
- ・小学校3~4年生:400~550g
- ・小学校5~6年生:500~650g
バットのバランスも重要!
-
トップバランス
ロングヒッター向き。
ヘッド部分に質量配分したバット。
バットのバランスを先端においている。
ボールに当たり負けない。
ヘッドの聞いたスイングを可能にする。
-
ミドルバランス
ミドルヒッター向き。
中央に質量配分したバット。
バットのバランスを中間においている。
ロングヒットも狙える。
中距離打者向けのバット。
-
カウンターバランス
アベレージヒッター向き。
グリップエンド側に質量配分したバット。
バットのバランスを手元においている。
バットコントロールが容易。
シャープなスイングを可能にする。