研修制度
新卒研修
入社後1ヶ月間は、総務部主導の新卒研修で、学生との違いや社会人の基礎を学びます。
ビジネスマナーなどの一般的な内容のみならず、従来先輩たちがつまづいてきた内容も盛り込みながら、配属後の不安を取り除いたり、存分に力を発揮するための土台を作ります。
実践指導研修(OJT)
新入社員は、先輩社員から約半年間、実践を通じて業務の指導を受けています。
また弊社では指導業務を最重要業務と捉え、指導にあたる社員には他の業務との兼務は極力行わないようフォローし、指導業務に集中してもらっています。また全社員で指導についてのPDS(Plan・Do・See)を回し、指導改善を図ることで、人材の育成につなげます。
MG研修

「マネジメントゲーム」の略称で、ゲームを通して楽しく・興奮しながら「経営」や「生き方」を学べる研修です。
多くの参加者は、経理や財務を学びたいと言うのが動機ですが、続けていると『必ず!!』決算書が理解でき、税理士さんや銀行さんと対等に話ができるようになります。
MG開発者のサイト(株式会社西研究所)
TOC研修

「ザ・ゴール」で有名です。
「制約条件の理論」の略称で、利益最大化を妨げる根本的要因である「制約条件」にフォーカスする事で、少ない労力で最大の効果を発揮する事ができることが学べる研修です。活用することにより、時間や気持ちに余裕が出来、利益最大化を実現出来ます。